各施設について

FACILITY

日光市

今市ホーム

在宅介護支援センター

おちあい通所介護事業所

在宅介護支援センター

おちあい訪問介護事業所

在宅介護支援センター

おちあい居宅介護支援事業所

晃明荘

養護老人ホーム

晃明荘

小規模多機能型ホーム

みょうじん

宇都宮市

うつのみや

ホーム38

共同生活援助事業所

ホーム38(みや)

就労継続支援事業所(B型)

38(みや)プラス

マップで見る

GOOGLE MAP

どの施設が合うかわからない方へ

どのサービスがご自身やご家族に合うのか、一緒に考えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

特別養護老人ホーム

ひかりの里

住所

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2

電話番号

0288-30-3911

FAX番号

0288-30-3912

入所定員

50名

短期入所施設

10名

居室数

全個室50室

短期入所居室数

全個室10室

開設

平成19年8月1日

特別養護老人ホーム

ひかりの里

サービス概要

ユニット型特養(「ユニット」とする少人数のグループに分けて介護サービスを提供する施設)です。
各ユニットには、専任の介護スタッフが配置されていますので、利用者に寄り添った個別のケアを提供します。
また、共有のリビングスペースを取り囲む形で、個室の居室が配置されており、プライバシーを守りながらも、他の入居者の方との交流もしやすくなります。
自宅でご家族と過ごすような日常の生活に近い環境となっております。
自宅では生活困難な高齢者のための入所施設です。

入居条件

・要介護3以上で感染症などの医療的処置を必要としない方
・要介護1~2の方でもご相談をお受けいたします

利用定員

50名

部屋数

1人部屋平均15㎡が60室
それぞれに個性ある設えが特徴

備考

送迎いたします。事前にご連絡ください。

特別養護老人ホーム

ひかりの里

アクセス

〒321-1261 栃木県日光市今市 1086-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩6分
大谷向駅から徒歩12分
今市駅から徒歩13分

短期入所生活介護

ひかりの里

住所

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2

電話番号

0288-30-3911

FAX番号

0288-30-3912

短期入所施設

10名

短期入所居室数

全個室10室

開設

平成19年8月1日

短期入所生活介護

ひかりの里

サービス概要

高齢者の方が短期間施設に宿泊して、介護サービスや機能訓練が受けられます。

利用条件

・要支援・要介護1~5に認定された方
・ご家族(介護者)様の疾病、冠婚葬祭、出張、安定した生活リズムの確保、ご家族(介護者)様の身体的・精神的負担の軽減 を必要とする方

利用定員

10名

備考

送迎いたします。事前にご連絡ください。
連続利用日数は30日までです。

短期入所生活介護

ひかりの里

アクセス

〒321-1261 栃木県日光市今市 1086-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩6分
大谷向駅から徒歩12分
今市駅から徒歩13分

通所介護

ひかりの里

住所

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2

電話番号

0288-30-3915

FAX番号

0288-30-3912

利用定員

20名

サービス提供日

月〜土曜日(日曜日・年末年始は休業)

開設

平成19年8月1日

通所介護

ひかりの里

サービス概要

デイセンターに通い、食事・入浴・送迎等の介護サービスや日常生活動作訓練等が受けられます。

利用条件

要支援・要介護1~5に認定された人・身体障害者の方

利用定員

備考

通所介護

ひかりの里

アクセス

〒321-1261 栃木県日光市今市 1086-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩6分
大谷向駅から徒歩12分
今市駅から徒歩13分

居宅介護支援

ひかりの里

住所

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2

電話番号

0288-30-3911

FAX番号

0288-30-3912

サービス提供日

月〜土 8:30〜17:30
(日曜日・祝日・年末年始は休業)

開設

平成20年4月1日

居宅介護支援

ひかりの里

サービス概要

・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
・介護認定申請の代行
・自宅での介護、福祉用具や住宅改修の相談
が行えます。

利用条件

要支援・要介護1~5に認定された方

居宅介護支援

ひかりの里

アクセス

〒321-1261 栃木県日光市今市 1086-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩6分
大谷向駅から徒歩12分
今市駅から徒歩13分

認知症対応型共同生活介護

ひかりの里

住所

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2

電話番号

0288-30-3911

FAX番号

0288-30-3912

開設

令和2年8月

認知症対応型共同生活介護

ひかりの里

サービス概要

本サービスは、認知症の高齢者の方が、家庭的な雰囲気の中で地域とのつながりを大切にしながら、住み慣れた環境での生活を継続できることを目指しています。
利用者さま一人ひとりの人格を尊重し、それぞれの役割を持ちながら、安心して日常生活を送れるよう支援いたします。

日常の家事や週間プログラム、季節ごとの行事などを通じて、認知症の進行予防にも取り組んでいます。
また、介護計画に基づき、画一的ではなく個々の状態に合わせた支援を行うよう心がけております。

利用条件

要介護1以上の被認定者であり、かつ認知症の状態にあること
少人数による共同生活を営むことに支障がない事
自傷他害の恐れがないこと
常時医療機関において治療をする必要がないこと

認知症対応型共同生活介護

ひかりの里

アクセス

〒321-1261 栃木県日光市今市 1086-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩6分
大谷向駅から徒歩12分
今市駅から徒歩13分

認知症対応型共同生活介護

ひなた

住所

〒321-2351 栃木県日光市塩野室町1902‐125

電話番号

0288-25-7112

FAX番号

0288-25-7113

入所定員

9名

居室数

全個室9室

開設

平成23年4月

認知症対応型共同生活介護

ひなた

サービス概要

私達は、認知症があってもみんなと一緒に協力し合い、家庭的な雰囲気の中で生活を送れるように入居者の皆さんを支援いたします。
小さな集団の中で、自分の役割をみいだせるよう、入居者様とスタッフが一緒に生活していきます。
個室を基本とし、家庭でも使い慣れた家具類を使用していただき、精神的にも落ち着いた生活ができるよう配慮いたします。

入居条件

・日光市に住んでいること
・認知症の診断を受けた要支援2から要介護5の方
・共同生活の場となりますので自傷行為や他傷行為などの他の利用者様に影響を与えてしまう恐れのある方はご遠慮いただく場合もあります。

認知症対応型共同生活介護

ひなた

アクセス

〒321-2351 栃木県日光市塩野室町1902‐125

最寄り駅
下野大沢駅から車で15分
バス停・新栄郷萱場入口から徒歩約6分

認知症対応型共同生活介護

ひかりの里

住所

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2

電話番号

0288-30-3915

FAX番号

0288-30-3912

開設

令和4年7月

訪問入浴介護

ひかりの里

サービス概要

専用の入浴機材を持ち込み、ご自宅で安心して入浴していただけるサービスです。
看護職員と介護スタッフが訪問し、健康状態を確認のうえ、入浴介助を行います。

利用条件

備考

訪問入浴介護

ひかりの里

アクセス

〒321-1261 栃木県日光市今市 1086-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩6分
大谷向駅から徒歩12分
今市駅から徒歩13分

特別養護老人ホーム

今市ホーム

住所

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

電話番号

0288-27-0361

FAX番号

0288-27-0362

入所定員

50名

居室数

2人室:1室、4人室:12室

建物面積

2045.194㎡(短期入所施設209.7㎡を含む)

開設

昭和57年11月1日

特別養護老人ホーム

今市ホーム

サービス概要

自宅では生活困難な高齢者の方のための入所施設です。
主として生活介護サービスを提供します。

入居条件

・利用できる方:要介護3~5に認定された方
・要介護1,2の方のご相談もお受けいたします

入所定員

50名

部屋数

2人室:1室、4人室:12室

備考

送迎いたします。事前にご連絡ください。
※短期入所生活介護(ショートステイ)の連続利用日数は30日までです。

特別養護老人ホーム

今市ホーム

アクセス

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩20分

短期入所生活介護

今市ホーム

住所

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

電話番号

0288-27-0361

FAX番号

0288-27-0362

入所定員

10名

居室数

1人室:2室、2人室:2室、4人室:1室

建物面積

2045.194㎡(短期入所施設209.7㎡を含む)

開設

昭和57年11月1日

短期入所生活介護

今市ホーム

サービス概要

高齢者の方が短期間施設に宿泊して、介護サービスや機能訓練が受けられます。

入居条件

利用できる方:要支援・要介護1~5に認定された方

入所定員

10名

部屋数

1人室:2室・2人室:2室・4人室:1室

備考

送迎いたします。事前にご連絡ください。
※短期入所生活介護(ショートステイ)の連続利用日数は30日までです。

短期入所生活介護

今市ホーム

アクセス

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩20分

在宅介護支援センター

おちあい通所介護事業所

住所

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

電話番号

0288-27-3001

FAX番号

0288-27-0362

フリーダイヤル

0120-29-4014

営業日時

月曜日~土曜日
午前8時30分~午後5時30分
日祝・年末年始(12月31日~1月3日)は休業

建物面積

119.773㎡

開設

平成11年3月1日

在宅介護支援センター

おちあい通所介護事業所

サービス概要

デイセンターに通い、食事・入浴・送迎等の介護サービスや日常生活動作訓練等が受けられます。

入居条件

利用できる方:要支援・要介護1~5に認定された方・身体障害者の方

入所定員

30名

備考

送迎いたします。事前にご連絡ください。

在宅介護支援センター

おちあい通所介護事業所

アクセス

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩20分

在宅介護支援センター

おちあい訪問介護事業所

住所

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

電話番号

0288-27-3001

FAX番号

0288-27-0362

フリーダイヤル

0120-29-4014

営業日時

月曜日~土曜日
午前8時30分~午後5時30分
日祝・年末年始(12月31日~1月3日)は休業

建物面積

119.773㎡

開設

平成11年3月1日

在宅介護支援センター

おちあい訪問介護事業所

サービス概要

ホームヘルパーがご家庭を訪問して、身体介護や日常生活のお手伝いをします。

利用条件

利用できる方:要支援・要介護1~5に認定された方・身体障害者の方・精神障害者等の方

備考

在宅介護支援センター

おちあい訪問介護事業所

アクセス

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩20分

在宅介護支援センター

おちあい居宅介護支援事業所

住所

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

電話番号

0288-27-3001

FAX番号

0288-27-0362

フリーダイヤル

0120-29-4014

営業日時

月曜日~土曜日
午前8時30分~午後5時30分
日祝・年末年始(12月31日~1月3日)は休業

建物面積

119.773㎡

開設

平成11年3月1日

在宅介護支援センター

おちあい居宅介護支援事業所

サービス概要

介護サービス計画を作ります。

利用条件

利用できる方:要支援・要介護1~5に認定された方

備考

在宅介護支援センター

おちあい居宅介護支援事業所

アクセス

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩20分

今市南包括支援センター

住所

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

電話番号

0288-25-6444

FAX番号

0288-27-3002

営業日時

月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時15分

建物面積

119.773㎡

開設

平成26年4月

今市南包括支援センター

サービス概要

高齢者の方とそのご家族のための総合相談窓口です。日光市の委託事業です。

入居条件

利用できる方:日光市落合地区と日光市大沢南部地区に在住の方

備考

今市南包括支援センター

アクセス

〒321-1102 栃木県日光市板橋2190-2

最寄り駅
下今市駅から徒歩20分

養護老人ホーム

晃明荘

住所

〒321-1101 栃木県日光市明神2453

電話番号

0288-27-1255

FAX番号

0288-27-1282

入所定員

84名

居室数

¥

延床面積

3678.84㎡

建築構造

鉄筋コンクリート造2階建

開設

養護老人ホーム

晃明荘

サービス概要

養護老人ホームは生活環境などの理由により、自宅での生活が難しい65歳以上の高齢者の方が入居する施設です。
入居者の方が自立した生活を送れるよう、掃除や洗濯などの日常生活支援や健康管理といったサポートを受けて、社会復帰を目指すことを目的としています。

入居条件

日光市が調査と判定を行い、入居基準を満たしていると判断された場合

入所定員

84名

部屋数

備考

養護老人ホーム

晃明荘

アクセス

〒321-1101 栃木県日光市明神2453

最寄り駅
明神駅から徒歩5分

小規模多機能型ホーム

みょうじん

住所

〒321-1101 栃木県日光市明神1000-1

電話番号

0288-25-3301

FAX番号

0288-25-3303

入所定員

居室数

¥

延床面積

開設

小規模多機能型ホーム

みょうじん

サービス概要

介護を受けようとされる方・介護を受けられている方それぞれに今まで重ねてきた歴史があり、尊厳があります。またそれを支えている家族にもそれぞれの事情があり、現在の本人の状態・症状だけで画一的な介護の方法を決定することには無理があります。
 ご利用者様が社会と積極的に接していくために通所介護(デイサービス)を基本としながらも24時間切れ目のない安心した介護を受けられるように同じ事業所(スタッフ)で短期の宿泊(ショートステイ)、訪問介護の基本サービスが1ヵ月単位の定額制で受けられるというものです。デイサービスで顔見知りの「なじみ」のスタッフが一貫して対応することでご利用者様が安心してサービスを受けることができます。

入居条件

入所定員

 名

部屋数

備考

小規模多機能型ホーム

みょうじん

アクセス

〒321-1101 栃木県日光市明神1000-1

最寄り駅
明神駅から徒歩5分

グループホーム

みょうじん

住所

〒321-1101 栃木県日光市明神1000-1

電話番号

0288-25-3301

FAX番号

0288-25-3303

入所定員

居室数

¥

延床面積

開設

グループホーム

みょうじん

サービス概要

グループホームは、認知症によって自立した生活が困難になった方々に対して、安心と尊厳のある生活ができるよう支援します。
 家事をしたり、趣味を楽しんだり、談笑したり、ごくありふれた日常の暮らしの中での介護は「生活のパートナー」としての意識づけのもと、「見守りケア」をしていきます。
 ご利用者の皆様が今まで使いなれた家具を大切にしているものをお持ちいただき、それぞれの個室を自分らしく、住み慣れた環境に作ることができます。
 また、日常の生活においても、職員と一緒に食事をしたり、買い物に出かけたり、ご利用者個々の立場を尊重し、地域の住民として生活できるように考えて行きます。

入居条件

入所定員

9名

部屋数

9部屋(全個室)

備考

グループホーム

みょうじん

アクセス

〒321-1101 栃木県日光市明神1000-1

最寄り駅
明神駅から徒歩5分

特別養護老人ホーム

うつのみや

住所

〒321-0102 栃木県宇都宮市江曽島町1188

電話番号

028-666-5588

FAX番号

028ー659-5688

営業日時

建物面積

119.773㎡

開設

平成26年4月

特別養護老人ホーム

うつのみや

サービス概要

ユニット型特養は、「ユニット」とする少人数のグループに分けて介護サービスを提供する施設です。
各ユニットには、専任の介護スタッフが配置されていますので、利用者に寄り添った個別のケアを提供します。
また、共有のリビングスペースを取り囲む形で、個室の居室が配置されており、プライバシーを守りながらも、他の入居者の方との交流もしやすくなります。
自宅でご家族と過ごすような日常の生活に近い環境となっております。
自宅では生活困難な高齢者のための入所施設です。

入居条件

・要介護3以上で感染症などの医療的処置を必要としない方
・要介護1~2の方でもご相談をお受けいたします

入所定員

 名

部屋数

備考

特別養護老人ホーム

うつのみや

アクセス

〒321-0102 栃木県宇都宮市江曽島町1188

最寄り駅
江曽島駅から徒歩15分

共同生活援助事業所

ホーム38(みや)

住所

〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南3-3-10

電話番号

028-601-8301

FAX番号

028-601-8302

営業日時

建物面積

119.773㎡

開設

平成26年4月

共同生活援助事業所

ホーム38(みや)

サービス概要

障がいのある方が、地域で共同生活しながら、スタッフの支援を受けて自立した生活を目指す住まいです。

入居条件

入所定員

 名

部屋数

備考

共同生活援助事業所

ホーム38(みや)

アクセス

〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南3-3-10

最寄り駅
南宇都宮駅から徒歩10分

就労継続支援事業所(B型)

38(みや)プラス

住所

〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南3-3-10

電話番号

028-601-8301

FAX番号

028-601-8302

営業日時

建物面積

119.773㎡

開設

平成26年4月

就労継続支援事業所(B型)

38(みや)プラス

サービス概要

障がいのある方が、自分のペースで働く経験を積みながら、生活のリズムや自信を育てていける場所です。
スタッフのサポートを受けながら、軽作業やものづくりなどの仕事に取り組みます。

入居条件

入所定員

 名

部屋数

備考

就労継続支援事業所(B型)

38(みや)プラス

アクセス

〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南3-3-10

最寄り駅
南宇都宮駅から徒歩10分