大恵会とは

ABOUT

法人基本理念

大いなる恵みをすべて皆さまとともに

―インクルーシブな社会の実現-

インクルーシブ社会は、すべての人が、ありのままの状態で社会に存在することができる社会と言われています。

社会福祉法人として、大いなる自然の恵み、人の優しさをすべての方に、慈雨のように届けられたらと願っています。

そして、和かな笑顔と優しさ言葉、和顔愛語(わがんあいご)で、人と人とのつながりを大切に丁寧にしたいと思っています。

基本方針

01

インクルーシブ社会の実現

02

個人の尊厳

03

自立支援の原則

私たちの使命

私たちは、
すべての人が「大いなる恵み」を享受できるよう取り組みます。

私たちは、
インクルーシブ(包括、包摂)な福祉と社会の実現に貢献していきます。

私たちは、
和顔愛語で、共生と協働と調和のとれた社会を目指して、学び成長していきます。

私たちが目指すこと

インクルーシブ(包括・包摂)な福祉と社会の実現

私たちは、すべての人々が尊重され、 人生を享受できるありのままの個人を大切にします。
そして、働くスタッフの皆さんに、DEI 多様性(ダイバーシティ)公平性(エクイティ)包括性(インクルージョン)が、法人として提供でき、
それぞれが持つ多様な個性を最大限に活かし、一人ひとりの個性を尊重し、働きやすい体制を作ります。


持続可能性

私たちは、皆さまの生活が途切れることなく、持続出来るサービスを提供します。

成長

私たちは、法人、個人として学び、思考し、実践し、皆さまと成長を続けます。

共感

私たちは、すべての人の視点に耳を傾け、共に歩む姿勢を大切にします。

連携

私たちは、地域社会やサービスや医療と連携し、福祉と平和の実現に貢献します。

法令順守

私たちは、コンプライアンス(法令順守)を重視した運営と福祉サービス提供に努めます。

調和

私たちは、あらゆるものと人が調整して、持続可能な社会を目指します。

感謝

私たちは、万物に感謝の念をもち、自然、今いるすべての人に感謝します。

概要

昭和57年(1982年)4月に、石川文之進(医師)と妻である石川サト子(教育家)によって、栃木県日光市(旧今市市)に社会福祉法人「大恵会(たいけいかい)」が設立されました。

「大恵(たいけい)」は、「大いなる恵み」である慈雨(やさしさ、豊かさ、安らぎ)を意味します。
すべての人々が「大いなる恵み」を享受できる社会の実現を目指し「大恵会」と命名しました。

代表者

理事長 石川 玄子

役員

理事6名 評議委員7名 監事2名

従業員数

278名

運営事業

特別養護老人ホーム(ユニット型)2事業
特別養護老人ホーム(多床室型)1事業
養護老人ホーム 1事業所
認知症対応型共同生活介護 3事業
小規模多機能型居宅介護 1事業
認知症対応型通所介護 1事業
通所介護(デイサービス)2事業
居宅介護支援事業 2事業
訪問入浴サービス 1事業
包括介護支援センター 1事業
訪問介護 1事業
障害福祉サービスグループホーム(共同生活援助)1事業
障害福祉サービス就労継続支援B型 1事業

法人本部

〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2
TEL 0288-30-3911
FAX 0288-30-3912

沿革

昭和57年4月

日光市(旧今市市)に社会福祉法人大恵会設立

昭和57年11月

特別養護老人ホーム今市ホーム開設

平成11年8月

在宅介護支援センターおちあい 居宅介護支援事業開設

平成12年3月

短期入所生活介護開設
在宅介護支援センターおちあい 通所介護開設
在宅介護支援センターおちあい 訪問介護開設

平成15年4月

在宅介護支援センターおちあい 身体障害者居宅介護

平成19年8月

特別養護老人ホーム(ユニット型)ひかりの里開設

平成19年9月

デイサービスセンターひかりの里開設

平成20年4月

居宅介護支援事業所開設

平成21年4月

日光市養護老人ホーム晃明荘の指定管理者として受任運営

平成23年4月

認知症グループホームひなた開設
養護老人ホーム晃明荘経営移管による設置経営(定員84人)

平成24年6月

認知症共同生活介護グループホームみょうじん(定員9人)
小規模多機能型居宅介護小規模多機能ホームみようじん(登録人員25人)事業開始
養護老人ホーム晃明荘特定施設(定員84人)としての指定
訪問介護事業所晃明荘(予防介護)としての指定

平成26年4月

今市南包括支援センター開設

平成27年8月

認知症共同生活介護グループホームみょうじん共用型通所介護事業開始(利用定員3人)

平成28年8月

認知症カフェみょうじん開設(毎月1回)

平成28年9月

養護老人ホーム晃明荘一般型特定施設への転換指定

平成29年11月

小規模多機能型居宅介護小規模多機能ホームみょうじん増床
(登録人員29人)

平成31年4月

障害福祉サービスグループホーム ホーム38(みや)開設

令和2年8月

認知症グループホームひかりの里開設

令和3年1月

障害福祉サービス就労継続支援事業38(みや)プラス開設

令和3年3月

養護老人ホーム建物内譲渡

令和4年7月

訪問入浴介護ひかりの里開設

令和5年7月

特別養護老人ホームうつのみや(ユニット型)開設